<aside>
💡 リアルパッキンとともに新しい経験を作っている顧客の事例をご覧ください。
</aside>
ブランデー [自社物流]
<aside>
ℹ️ ブランデーは自社物流を運営しています。 現在は全体物量である50万件を撮影しています。
注文件別に撮影後、お客様に梱包動画を配信するとともに、レビュー能も使用中です。
</aside>

- 作業プロセス
- 商品パッキン後、梱包作業台への移動
- 作業台で梱包動画を撮影
- 梱包完了後、送り状スキャン、撮影終了
- 導入の理由
- マーケティング目的に梱包動画ソリューションを導入
- リアルパッキンの配送照会機能を導入
- リアルパッキンのカスタマーレビュー機能を使用中
- 連携内訳
- 自社ERPに連携した後、メールを配信
- 商品別の注文情報連携後、カスタマーレビューを収集
現代ファッション[自社物流]
<aside>
ℹ️ 現代ファッションは自社物流を運営しています。 現在は12万件を梱包動画を撮影しています。
製品を検品する姿からボックスに入れる姿まで撮影しています。
撮影した映像のURLを既存の発送通知メッセージと一緒に添付する形で配信しています。
</aside>

- 作業プロセス
- 既存の作業ロジックをそのまま撮影
- 送り状を出力すると撮影開始
- 梱包完了後、送り状スキャン、撮影終了
- 導入理由
- マーケティングの目的で導入
- 配送通知メッセージの機能強化目的
- 顧客クレームに対応
- 連携内訳
- DASプログラムと撮影連携
- 送り状が出力される信号を受けて撮影信号に変換
- ERPからメールを配信時、リアルパッキング映像のURLを同時配信
マーケットカーリー[自社物流]
<aside>
ℹ️ マーケットカーリーはソウルの松坡物流センターで自社物流を
運営しています。
常温、冷蔵、冷凍などの商品を注文件別に撮影しています。
注文件別に撮影された映像は管理者が確認した後、業務処理に活用されています。
</aside>

- 作業プロセス
- 商品の棚出し後、梱包作業台へ移送
- 作業台で梱包動画を注文別に撮影
- 梱包完了後、送り状スキャン、撮影終了
- 導入理由
- VIP顧客のためのサービス目的
- 商品の梱包エラー防止など管理者の確認目的
- 連携内訳
- 現在はリアルパッキンを単独使用中
- 今後WMSとの連携予定
LXパントス [物流代行]
<aside>
ℹ️ LXの子会社である物流会社LXパントスは現在コスメなど、様々な荷主企業の物流代行を務めています。
顧客企業のマーケティングのためにリアルパッキングを導入、注文情報を連携して検品をしています。
現在、月10万件の物量をリアルパッキングで撮影しています。
</aside>

- 作業プロセス
- ボイスピッキングで一次検品。
- ピッキング作業者が梱包作業者に商品を渡す
- 梱包作業者はリアルパッキン検品機能で検品を行い
- 導入理由
- 荷主企業のためのマーケティングサービス提供(梱包動画の配信)
- 映像を活用した二次検品
- 顧客のクレーム防止のための注文件別に映像保存
- 連携内訳
- 注文情報連携で注文番号をスキャンするとリアルパッキングのクライアントから
検品リストを確認可能
LVMH P&C [自社物流]
<aside>
ℹ️ ルイ・ヴィトンのグローバルコスメグループLVMHはとリアルパッキンを連携して使用しています。
現在は月8万件の物量をリアルパッキンで撮影しています。
</aside>

- 作業プロセス
- 梱包する商品を備える
- 梱包作業者が検品と撮影を同時に行う
- 導入理由
- 連携内訳
FASSTO [フルフィルメント]
<aside>
ℹ️ FASSTOは荷主企業のためリアルパッキングを導入したケースです。
</aside>
